日頃より佐賀バルーナーズへ熱い応援を賜り、誠にありがとうございます。
佐賀バルーナーズは、佐賀県が推進する「さがすたいる」と協働し、みんながしぜんに支え合い心地よく過ごせるアリーナ体験の実現を目指しています。
このたび、2025-26シーズンのアリーナ体験スローガン「みんなが“おとなりさん” やさしさがにじみでるアリーナ」のロゴが完成しました。
アリーナ体験スローガンについて
このロゴは、SAGAアリーナに来場された方々に描いていただいた文字を、一文字ずつ組み合わせて制作されたものです。11月8日(土)の大阪エヴェッサ戦にて、ビジョンでの公開を予定しています。アリーナにお越しの皆さまは、ぜひご注目ください。
スローガンを体現する取り組み
本スローガンに込められた想いを実践するため、佐賀県と連携しながら、
多様な立場の方々と学び合い、共に考える取り組みを行います。
さがすたいるゼミ (11/7実施)
車いすユーザーの方を講師として迎え、佐賀バルーナーズスタッフと一緒に実際の利用シーンを想定した接客体験等のワークショップを実施します。
さがすたいるアドバイス会 (11/8実施)
さがすたいるアドバイザーが現地を視察し、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんなが過ごしやすい施設整備について、スタッフと一緒に意見交換や助言を行います。
やさしさエピソード募集 (11/8~12/21 ホームゲーム開催時)
アリーナで体験した些細な配慮や気遣いを感じたエピソードを募集します。エピソードの一部は、2026年3月1日(日)から3月8日(日)の期間にゆめタウン佐賀(イーストコート)で実施する展示会にて紹介予定です。
実施場所:SAGA Take Actionブース(アリーナ内コンコース Hゲート付近)
※エピソードをお寄せいただいた方には、10トークンを進呈いたします。
その他にも、「SAGA Take Action」ブースにて、2025-26シーズンを通して来場者の皆さまと一緒に“やさしさ”を形にする体験型コンテンツを実施して参ります。どなたでも自由にご参加いただけます。 アリーナ全体で“おとなりさん”の輪を広げていきましょう。
公開試合概要
日時
2025年11月8日(土) 14:05 TIP OFF
(大阪エヴェッサ戦)
会場
SAGAアリーナ
内容
アリーナ体験スローガンロゴの発表、さがすたいる関連イベントの実施
主催/共催
主催:佐賀バルーナーズ
共催:佐賀県県民協働課
SAGA Take Actionとの連動
本スローガンは、佐賀バルーナーズが推進する社会貢献プロジェクト「SAGA Take Action」の第一弾プロジェクトとしても実施された「アリーナ体験共創会議」から生まれたものです。
スポーツを通じて、誰もが“おとなりさん”のように支え合える社会を目指し、ファンのみなさまや地域の方々、クラブ・行政・企業など”ALL SAGA”で一体となって取り組んでまいります。
「さがすたいる」について
「さがすたいる」は、佐賀県が推進する “さがらしいやさしさのカタチ” を表す取組みです。 お年寄りや、子育て・妊娠中の方、性別や国籍の違い、障がいの有無など、多様な人々が同じ街で暮らしています。 「さがすたいる」は多様な人々が混ざり合い、お互いの想いを知り、ハード(設備)とハート(支え合い)でみんなが安心して出かけやすい佐賀をみんなでつくるプロジェクトです。
お問い合わせ
佐賀バルーナーズ運営事務局
※返答に少々お時間をいただく可能性がございます。
※お問い合わせ時間の返答は平日10:00~17:00での対応となります。
※土曜・日曜・祝日にご連絡いただいた際には平日に対応させていただきます。














