MENU

佐賀バルーナーズ

SAGA BALLOONERS

MENU
HOME > ニュース > 【SAGA Take Action】認知症当事者も“支える存在”へ!『SAGAすまいるエールアクション』開催のお知らせ

【SAGA Take Action】認知症当事者も“支える存在”へ!『SAGAすまいるエールアクション』開催のお知らせ


日頃より佐賀バルーナーズへ熱い応援を賜り、誠にありがとうございます。

佐賀バルーナーズは、今シーズンから新たに取り組む社会貢献プロジェクト「SAGA Take Action」の一環として、佐賀県と協働し、認知症月間に合わせて「SAGAすまいるエールアクション」を実施いたします。

これまで認知症当事者で行われてきた「認知症本人ミーティング」を、選手・学生・地域の皆さまも加わった開放イベントとして初開催!参加者は当事者の声を直接聞き、共生社会に向けてお互いが理解し合える機会をつくります。

その後はワークショップとして一緒にメッセージボードなどの応援グッズを制作。完成したグッズを使ってプレシーズンマッチで応援し、当事者が“支えられる存在”から“支える存在”へと役割を広げます。

認知症は誰にとっても身近な社会課題であり、地域全体での理解と支え合いが不可欠です。スポーツクラブだからこそ、多くのファンや学生、地域の方々を巻き込み、当事者の想いを「応援」という形で社会に広げることができます。

“応援するのは私たち。” 心躍る体験を通じて、認知症当事者が元気になることを目指すとともに、共生社会の実現につなげます。

開催概要

認知症本人ミーティング・応援グッズ制作

開催日時

2025年9月2日(火)
14:30~15:30 認知症本人ミーティング
15:30~17:00 応援グッズ制作

会場

佐賀県庁旧館2階 県庁CLASS(佐賀市城内1-1-59)

参加費

無料

参加対象

・SAGA Take Actionの活動に共感いただける方

・共生社会の推進に関心を持ち、協力いただける方

申込方法

※認知症本人やご家族の方は佐賀県長寿社会課までお問い合わせください
0952-25-7612
tiikihoukatsu@pref.saga.lg.jp

申込締切

2025年9月1日(月)23:59
※定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

定員

15名

内容

・認知症当事者が希望や経験を語り合う「本人ミーティング」

・参加者で応援グッズを制作

※認知症本人ミーティングにジョシュ・ハレルソン選手が参加いたします。


プレシーズンマッチ観戦・応援

日時

2025年9月23日(火・祝)14:05 TIPOFF

会場

SAGAアリーナ(佐賀市日の出2丁目1番10号)

内容

制作した応援グッズを活用し、学生やDAOメンバーと共に応援活動

主催・協力

主催:佐賀バルーナーズ、佐賀県
運営:バルーナーズDAO

SAGA Take Actionとは

佐賀バルーナーズが、地域・企業・行政とともに“ALL SAGA”で地域課題の解決に挑む参加型の社会貢献プロジェクトです。
月に1度、佐賀のリアルなテーマに基づいたアクションを実施していきます。
スポーツクラブを起点に、地域全体で“手触り感のある社会貢献”をつくり出す新しい実践のかたちです。

バルーナーズDAOとは

クラブのミッション『スポーツの力で地域社会を元気にそして笑顔に』の実現を皆さんと一緒に目指す公式コミュニティです。
バルーナーズトークンを持つだけで誰でも参加が可能です。
今シーズンはSAGA Take Actionの運営にもご参加いただけます。ぜひバルーナーズDAOに参加して一緒に地域を盛り上げましょう!


参加方法:FiNANCiEアプリをインストールし、バルーナーズトークンを入手するだけ!


アプリをインストール後、下記の招待コードを入力してバルーナーズDAOに参加してみましょう。
特別招待コード:RZH4XT

お問い合わせ

佐賀バルーナーズ運営事務局

※返答に少々お時間をいただく可能性がございます。
※お問い合わせ時間の返答は平日10:00~17:00での対応となります。
※土曜・日曜・祝日にご連絡いただいた際には平日に対応させていただきます。