佐賀バルーナーズの社会貢献活動 BALLOONERS LINK | 佐賀バルーナーズ

佐賀バルーナーズの社会貢献活動

スポーツを通じて 佐賀に関わる皆さまと共に 希望ある未来を築く

BALLOONERS LINK
とは

「スポーツの力で地域社会を元気に そして笑顔に」
をミッションに掲げる佐賀バルーナーズが、
皆さまと取り組む社会貢献活動です。

3つの活動テーマ

  • Region
    都市部とは違い、つながりの密な佐賀だからこそ、クラブが地域を動かすハブになれます。地元商店街や行政、企業、市民と連携し、地域イベントや共創型プロジェクトを通じて、まちの課題に向き合いながら活性化に取り組みます。
  • Education
    子育てし大県“さが”において、スポーツを通じた学びや成長の機会を地域の子どもたちに届けます。選手やスタッフが身近なロールモデルとして関わり、英語やキャリア支援、学校との連携など、地域に根ざした教育活動を展開します。
  • Environment
    豊かな自然に囲まれた佐賀だからこそ、次世代に美しい環境を引き継ぐ責任があります。SAGAアリーナを起点に、地域やファンとともに、プラスチックごみ削減やリサイクルなど、日常に根ざした環境アクションを実践していきます。

活動レポート

SAGA Take Action

参加型社会貢献プロジェクト

DAOとは?
DAOとは?
地域の方々・企業・団体・自治体・学校など、佐賀に関わる皆さまと、共創型で地域課題の解決を目指すクラブ公式コミュニティ「バルーナーズDAO」が主体となり、月1回のペースでBALLOONERS LINKのアクションをおこなうプロジェクトです。

2025-26シーズン
活動予定案

  • 7月
    SAGA Take Action キックオフミーティング
  • 8月
    多文化共生WEEK
  • 9月
    スポーツビジネスフェア
  • 10月
    ピンクリボンの輪を広げよう
  • 11月
    バルーンフェスタおもてなしプロジェクト
  • 12月
    SAGA GREEN DAY
  • 1月
    県民運営マッチ
  • 2月
    ドリームプロジェクト
  • 3月
    第2回ユニバーサルスポーツフェスタ
  • 4月
    若者の日
  • 5月
    スポーツが生み出す多面的な効果の
    調査研究発表会
  • 6月
    SAGA Take Action 成果発表会

参加方法

  • people

    佐賀に関係する方々
    ファン・市民・県民・佐賀出身者

    FiNANCiEアプリから
    誰でも参加いただけます

    FiNANCiEアイコン

  • corporate

    パートナー企業
    従業員・関係者・ご家族

    パートナー企業の関係者様は
    SAGA Take Actionの活動に
    いつでもご参加いただけます
  • government

    自治体・行政機関
    教育機関・NPO

    SAGA Take Actionで解決したい
    社会課題・地域課題がある団体の方は
    お気軽にお問い合わせください
  • media

    メディア
    TV・新聞・ラジオ・ネット

    SAGA Take Actionの活動を
    取り上げていただける
    メディアを募集しています

Message

代表メッセージ

私は「バスケットボールを通じて社会に恩返しをしたい」という想いを胸に、佐賀バルーナーズで活動を続けています。スポーツには人をつなぎ、地域や社会をより良くする力があると確信しています。

佐賀は自然豊かで温かい地域ですが、教育や環境などの課題もあります。
だからこそ、スポーツを通じて地域に喜びと活力を届け、課題解決に貢献したいのです。BALLOONERS LINK及びSAGA Take Actionを通じて、地域の皆さまと希望ある未来を築いていきたいと思います。

田畠寿太郎

TOP