試合後コメント

宮永雄太HC

出だしのディフェンスの強度と、オフェンスのところではボールをシェアをして攻めてしまって、悪いパターンの時の戦い方が出てしまった。何とかその後にカムバックしようとしましたけど終始、渋谷さんのペースでやっていたなという印象でした。

ディフェンスでも改善できるところはたくさんあると思いますし、オフェンスではもっとスペーシングとかタイミングとか、全員でしっかりボールをシェアしていかないと、今日みたいなゲームになってしまうと思います。
10秒ぐらいでオフェンスを終わらせられて24秒ディフェンスさせられるっていう展開だったので、明日はまた違う展開を作っていきたいなと思います。

''

ヨーリ・チャイルズ選手

本当に悔しい負けです。向こうが10-0だったりと流れを掴んでいて、そういう悪い流れが少し多すぎました。そういう流れを許してしまったし、あと、前半は向こうの方が私たちよりフィジカルにプレーしていて自分たちはもう少し我慢してプレーしなければいけなかったけど我慢できなかった部分ありました。自分もその部分で今日負けたところがあるので、明日はもっといいパフォーマンスを出したいと思います。

コントロールできることをコントロールするのが一番大事だと思います。試合の流れとか、審判のコールとかそういうのはコントロールできないので、あまり気にせず乗り越えて自分が、できるだけ試合にインパクトのあるプレーができるように頑張るしかないと思います。

''

アレン・ダーラム選手

第1クォーターのようなスタートを良いチームと対戦するときにしてしまうと苦しくなります。ただチームとしては、第1クォーターが終わった後は、よくハードに戦ったと思います。ただ、大事な場面でもう少しチームとして遂行して、良いプレーをしないといけないと思います。
自分は以前からチームが必要なことをやるタイプなので、そのチームが必要なことをやろうとしています。今日の試合、ヨーリは少し、調子良くなかったけどバスケでこういうことはあるし、自分も水曜日の島根戦はあんまり調子が良くなかったです。そういう時は、お互いの調子がもっと上がるように、助け合いをするしかないです。

明日は出だしからいいプレーができるよう、全力を尽くして勝ちたいと思います。

''

GAME HIGHLIGHT